- 日時
- 2018年3月18日 10:30 〜 2018年3月18日 12:30
- イベント名
- Art & Breakfast day in 天神山*3月
- 内容
開催日時: 2018年3月18日(日) 10:30〜12:30
場所: さっぽろ天神山アートスタジオ1階 談話交流スペース
参加について: 参加無料、予約不要、一品持ち寄り大歓迎!
当日は滞在アーティストの長坂有希さんによるトークを予定しています。
Ⓒ koh yoshida
長坂有希
リサーチをベースとし、遭遇した事象の文化、歴史的意義や背景の理解と、作者の空想や記憶が混じりあう現実と架空の狭間を行き来する物語世界を作品によって表現する。
1980年大阪府生まれ。
2005年テキサス州立大学芸術学部卒業
2012年国立造形美術大学シュテーデルシューレ・フランクフルト修了。
2012年文化庁新進芸術家海外研修制度によりロンドンに滞在。
主な展覧会に「Quatro Elementos」(ポルト市立美術館 / 2017)、「ワームホール・トラベル」(京都芸術センター / 2016)、「マテリアルとメカニズム」(国際芸術センター青森 / 2014)、「Attention Economy」(クンストハーレ・ウィーン / 2014)、「Signs Taken in Wonder」(オーストリア応用美術館・現代美術館 / 2013)、「Zauderberg」(フランクフルト現代美術館 / 2012)など。
Art&Breakfastとは?
Art & Breakfastは、美術作家の三田村光土里さんが2006年から世界各地で継続して行っている滞在制作アートプロジェクトです。三田村さんの制作は、滞在先でその国の朝食を作り、人々と朝食をともにする行為から始まります。朝食はその国の文化と伝統を顕著に反映しています。知らない土地での日常生活と人々との交流は、社会、歴史、様々な問題などについて重要な気付きをもたらし、その気づきをもとに、土地で見つけた材料で小さなインスタレーションを日々、作り続けて、空間を満たすのが三田村さんの創作スタイルです。このプロジェクトを基に、2014年から世界中の様々な場所で、Art & Breakfast Dayが開催されています。
天神山ASでは、国内外問わず様々な場所から来る滞在者と来館者とのコミュニケーションの場を提供します。
- 参加費
- 一品持ち寄り大歓迎!
- 事前申込
- 不要