【11/1-12/1】Exhibition@0地点&苗穂基地 「ありあまる富|The Invaluable」 宮崎竜成/Ryusei Miyazaki

Event Oct 30, 2025
Artists
宮崎竜成/Ryusei Miyazaki
Dates
2025.11.1(土) ー 12.1(月) (土・日・月 open) ※火水木金は休みです
13:00 ー 19:00
Closed Day
火水木金
Venue
1. 0地点 @0chiten
〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東11丁目15−22
2. 苗穂基地 @naebo_base
〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東11丁目82−35
Admission Fee
無料
Organizers / Cooperation
主催:0地点 共催:周活/Shukatsu
企画:堀江理人
協力:さっぽろ天神山アートスタジオ
助成:Sapporo Culture Knot Week(令和7年度札幌市文化芸術創造活動支援事業)
デザイン:加藤玲
Contact Info
お問い合わせ先:zerochiten.work@gmail.com(堀江理人)

滞在アーティストの宮崎竜成さんが0地点と苗穂基地にて、個展及び周活/Shukatsuとの協働プロジェクト「ありあまる富」を開催いたします。

宮崎竜成は、「リズム」というキーワードをもとにした素材の「加工」に着目し、ものの意味や形態が解体・変更され、新たに価値付けられる営みのサイクルについて思考した作品を制作しています。

本企画はそれを踏まえ、「捨てること」をキーワードに据えて展開されます。0地点では、宮崎の個展をベースに0地点のコミュニティをひとつの加工素材における塊として考え、会期中にメンバー各々の価値判断を切り分けて分解、検証するワークを行います。会期終了後、その成果をコミュニティ運営の非公式ガイドブックとして作成、公開する予定です。苗穂基地では、同所をサテライト拠点とする資材循環プロジェクト周活/Shukatsuと宮崎とで協働WSを展開し、その成果を展示します。札幌という都市を加工素材における塊として捉え、そのなかにある廃材を回収し、仕分け、整理整頓を行います。
今年は大阪万博が日本の文化を賑わせていましたが、各パビリオンや万博の象徴であるリングが解体を迎える一方、万博リングの素材の再活用は行き当りばたりな部分もあり、現在では部分的な保存を前提に、残りの再活用については模索中であると言います。これはひとえに生産とクリエイティブが混合され、残すことが”善”であるとひたすら肯定される状況が背後にあると考えます。逆説的に、捨てることや解体することは”悪”として否定されます。
本企画は、生活や制作をするうえで、あるいは芸術が営まれ続けるうえで、捨てる、仕分ける、解体する必要性について、またそれを消費することについて、その時々になされる「価値判断」の観点から思考し実践がなされます。(堀江理人)
__________

[関連プログラム]
①「続けるために解体する 0地点非公式ガイドブック」

コミュニティが続くということを捉えるために、0地点コミュニティ全体の運動ではなく、むしろその形をバラバラの価値判断に切り分けて分解し、検証する、そんなワークを会期中や会期が始まる前の宮崎竜成の滞在期間、0地点にて行います。会期終了後、そのワークの成果をコミュニティ運営の非公式ガイドブックとして宮崎がまとめ、0地点のサイトにて公開します。また、会期終盤には、行われたことについての0地点メンバーと宮崎による座談会を開催します。

座談会:
2025.11.29.(土) 18:00 ー 19:30
場所:
0地点

②周活/Shukatsu×宮崎竜成 WS「素・端・廃・材 集会」

資源の循環を促すシステム構築やその技術自体を問う周活/Shukatsu @shukatsu.spr と宮崎竜成による協働ワークショップ。第一部は札幌市内を、宮崎が制作する移動式陳列棚を引きながら練り歩き、市内のさまざまな場所から捨てられる廃材を資材として回収し、各施設や環境の中にある物の整理状況をリサーチすることで、都市を捉え直すことを試みます。
第二部は回収した材を様々なテーマで仕分け、その活用のあり方や価値判断について検証します。

2025.11.1(土) 13:00 ー 18:00
プログラム:
第一部 13:00~15:00
第二部 16:00~18:00
申込フォーム:
https://forms.gle/vhUBALb2BS4hXxkb6
*集合場所は追って連絡します。

③ワークショップアーカイブ展示

会期初日に行われるワークショップおよびそこで用いた移動式ストレージの展示を行います。

2025.11.3(月)ー 12.1(月)
場所:
苗穂基地
__________

主催:0地点 共催:周活/Shukatsu
企画:堀江理人
協力:天神山アートスタジオ
助成:Sapporo Culture Knot Week(令和7年度札幌市文化芸術創造活動支援事業)
デザイン:加藤玲
お問い合わせ先:zerochiten.work@gmail.com(堀江理人)