【9/21-9/26】Exhibition_バードウォッチング/Birdwatching _ ヨエル・ヒルスカ゠ヘイッキネン / Joel Hilska-Heikkinen

Event Sep 14, 2025
Artists
ヨエル・ヒルスカ゠ヘイッキネン / Joel Hilska-Heikkinen
Dates
2025/09/21-2025/09/26 9:00~21:00
Closed Day
月曜日、月曜日祝日の週は翌平日
Mondays or the next weekday when Monday is National Holiday
Venue
さっぽろ天神山アートスタジオ 1階 和室
Exhibithon room on the first floor of Sapporo Tenjinyama Art Studio
Admission Fee
無料 Entry Free
Access
〒062-0932 札幌市豊平区平岸2条17丁目1番80号(天神山緑地内)
【地下鉄をご利用の場合】札幌市営地下鉄南北線:「澄川駅」西出口または北出口より徒歩11分/「南平岸駅」西出口より徒歩14分
1-80, 2-17 Hiragishi, Toyohira-ku, Sapporo, 062-0932 (located within Tenjinyama Park)
[Using the subway] Nanboku Line of Sapporo Municipal Subway: 11-minute walk from the west or north exit at Sumikawa Station/14-minute walk from the west exit at Minami-Hiragishi Station.
Organizers / Cooperation
さっぽろ天神山アートスタジオ
Sapporo Tenjinyama Art Studio

協力:セイコーエプソン株式会社/ Solution Center Hokkaido

【アーティスト・ステートメント】

写真展『バードウォッチング』は、写真、フィールドノート、エッセイを通じて、生き物を観察すること、あるいは生き物から観察されることの意味を問いかけました。

ここ数ヶ月、私は野鳥観察という行為と、それが私にとって何を意味しうるのかを理解しようと試みてきました。野鳥観察の試みは、札幌市内および周辺の様々な山や自然遊歩道で行いました。当初、私が持参したのは野鳥図鑑、ノート、そして父から借りた双眼鏡だけでした。

フィールドノートには、目撃した可能性のある鳥の種類、その姿や行動だけでなく、観察行為を取り巻く様々な感情も記しました。エッセイでは、野鳥観察体験をさらに掘り下げるとともに、研究者ではなくアーティストとして、野鳥観察というふるまいから何を提供できるかを考えます。

写真は私が野鳥観察に行った場所の風景を収めている。特定の方向から鳥の声が聞こえると、私はその方向に向き直り、写真を撮りました。写真に鳥の姿は写っていないかもしれないが、必ずにどこかにいる——緑の陰に隠れ、おそらく私を観察しているのでしょうか。

 

Through photographs, fieldnotes, and an essay, ‘Birdwatching’ asks the question of what does it mean to observe another being or to be observed by one.

For the past few months, I have attempted to understand the act of birdwatching and what it could mean to me. The birdwatching attempts took place in various mountain and nature trails in and around Sapporo. In the beginning, I only brought with me a field guide on birds, a notebook, and a pair of binoculars I borrowed from my dad.

In the fieldnotes, I wrote down any possible sightings of birds, what they looked like, or how they behaved, but also I noted the various feelings that surrounded the act. In the essay, I further expand on my birdwatching experiences and also consider what it is that I could give to the birdwatching community as an artist and not a researcher.

The photographs feature scenes from the places where I went birdwatching. Whenever I would hear the sound of a bird from a certain direction, I would face that way and take the photograph. The birds might not be visible in the photographs, but they certainly are there somewhere—hiding behind the green foliage and, perhaps, observing me.