Information
Blog Recent Posts
- 2018.04.15 Update Art & Breakfast Day in 天神山Resident滞在アーティストと市民の交流企画
Art & Breakfast Day in天神山のレポート、4月は本日15日の開催でした。肌寒く、小雨も降る中での開催でしたが、たくさんの人に来ていただきました。本日はディレクターの用意した炊き込みご飯のおにぎりをはじめサラダや暖かいスープなど、身体に嬉しい食べ物が揃いました。 参加アーティストは横谷奈歩さん、Axel Digoix(アクセル・ディゴワ)さん。今日のアーティストトークは、Axel Digoix(アクセル・ディゴワ)さんの活動紹介です。彼の制作したミュージックビデオと、VR(バーチャル・リアリティ)用の映像を紹介してくれました。また、彼が影響を受けたという、日本の「新版画」や「創作版画」の紹介もしてもらいました。 現在、彼は原子力発電所についてリサーチしており、近々、泊発電所にフィールドワークへ行くとのことです。原発問題の是非について問いかける作品を構想しているとのことで、次回作が楽しみです。 来月の開催は5月20日を予定しています。みなさん是非お気軽にご参加ください! 山田 アーティスト/Artistアクセル・ディコワ / Axel Digoix https://vimeo.com/user2101465 横谷奈歩 / Naho Yokoya nahoyokoya.com
- 2018.04.08 Update Creative activityOrdinaryResident滞在アーティストと市民の交流企画
フランスのパリからやって来た、アクセル・ディゴワさんです。日本語を少し話し、ドラゴンボールが好きなアニメーション作家さんです。今回、日本滞在中に次回の作品の為のリサーチ等を行なう予定です。 そんな、アクセルに「ちょっと作品見せてよ」と聞いてみたところ、快諾。 彼がマリのミュージシャンとコラボして作ったMVを紹介してくれました。動画はこちら↓ こちらのタイトルとなっている「TINARIWEN」はマリ共和国で話されているタマシェク語で「砂漠」という意味との事。そして、4月15日(日) 10:30~12:30に行われる、「アート&ブレックファストデー」内で活動紹介をしてもらう予定なので彼の作品を堪能していただけること間違いなし。 また、滞在期間中には日本語の勉強をしたいということなので、見かけたらぜひゆっくり目の日本語で話しかけてください。卓球好きなので遊んでいたら声かけてくるかもしれませんよ!小林 アーティスト/Artistアクセル・ディコワ / Axel Digoix https://vimeo.com/user2101465 リンク/Linkアート&ブレックファストデー / Art &Breakfast Day